MENU
  • トップページ
  • 当事務所について
    • 当事務所への地図
    • プライバシーポリシー
  • いま相続に直面されている方
    • まずこちらへ(相続手続き全般のご説明)
    • 相続問題:相続登記に関する相談
    • 相続問題:金融機関の相続に関する相談
    • 相続問題:相続放棄
  • 将来の相続について
    • 将来の相続について
    • 生前贈与による不動産の名義変更登記
    • 相続問題:遺言書に関する相談
    • 成年後見
  • 商業(会社・法人)登記
    • 法人登記:株式会社設立
    • 法人登記:株式会社の役員改選(変更)の登記
    • 法人登記:有限会社を株式会社に
    • 法人登記:社団法人・財団法人・公益法人
  • 成年後見
  • 司法書士のブログ
  • tel:072-833-3780

香里司法書士事務所

  • トップページ
  • 当事務所について
    • 当事務所への地図
    • プライバシーポリシー
  • いま相続に直面されている方
    • まずこちらへ(相続手続き全般のご説明)
    • 相続問題:相続登記に関する相談
    • 相続問題:金融機関の相続に関する相談
    • 相続問題:相続放棄
  • 将来の相続について
    • 将来の相続について
    • 生前贈与による不動産の名義変更登記
    • 相続問題:遺言書に関する相談
    • 成年後見
  • 商業(会社・法人)登記
    • 法人登記:株式会社設立
    • 法人登記:株式会社の役員改選(変更)の登記
    • 法人登記:有限会社を株式会社に
    • 法人登記:社団法人・財団法人・公益法人
  • 成年後見
  • 司法書士のブログ
  • tel:072-833-3780平日9時から20時(土日祝休) 事前予約で休日対応可

司法書士のブログ

  1. HOME
  2. 司法書士のブログ
2021年5月19日 / 最終更新日 : 2021年5月19日 teru 相続

【遺言】自筆証書遺言を書きたい

自筆証書遺言を書きたいというお電話を定期的にいただきます。 電話で、「こうこうこのように書きますがいいでしょうか?」とかいきなり質問されることもありますし、 「遺言執行者になってもらえますか?」とか、「遺言執行者に宮本さ […]

2020年9月11日 / 最終更新日 : 2020年9月8日 teru 相続

【遺言】お子さんのいない方の相続

【最近よくお問い合わせをいただくシリーズ】 どんどん増えています。 配偶者と、故人の兄弟姉妹との遺産分割協議が必要な相続手続きのご相談が。 お子さんがいない方で、配偶者に相続をさせたいと思っているかたは、 遺言書を書いて […]

2020年9月8日 / 最終更新日 : 2020年9月8日 teru 相続

【遺言】遺言書を書くときは専門家にご相談を

【最近よくお問い合わせをいただくシリーズ】 週刊誌などでよく特集を組まれているからかもしれませんが、 自筆で遺言書を書きたいというお電話をいただきます。 まず、うちの事務所としては、お電話でのご相談に対して、詳しい回答を […]

2020年8月26日 / 最終更新日 : 2020年8月26日 teru 司法書士のお仕事

【成年後見】成年後見制度の利用を促進するために

8月5日に、枚方市役所で成年後見制度についてお話をさせていただきました。 その場は、枚方市市民福祉委員協議会です。 枚方市議会の福祉を担当する委員会に所属する市議会議員さん8名に加えて、 傍聴に15名の議員さんが来てくだ […]

2020年6月11日 / 最終更新日 : 2020年6月12日 teru 不動産登記

【相続】ハンコを押さないということは?

新型コロナの影響で、オンライン化、ハンコレス化が 急速に進んでいきそうですけど、 現状、相続の話では、ハンコ特に実印なしでは進みません。   相続の相談のなかで、よくある話が、 ひとりだけハンコ押してくれなくて […]

2020年6月10日 / 最終更新日 : 2020年6月10日 teru 不動産登記

緊急事態宣言明けて

コロナの影響で法務局の手続きの進捗状況に遅れが出ていましたが、 最近は、会社の登記は、大阪法務局本局での役員変更は2、3日で完了するようになってきました。 不動産登記のほうは、枚方法務局では、1か月ぐらいかかると完了予定 […]

2020年4月14日 / 最終更新日 : 2020年4月14日 teru 不動産登記

登記申請も新型コロナの影響を受けています

現在、大阪府下の法務局の登記手続きの完了に、 かなりの日数が掛かるようになっています。 会社・法人の登記は、大阪法務局(本局)では 4月14日の申請で、5月15日の完了予定と公表されています。 不動産の所有権移転などの登 […]

2020年3月22日 / 最終更新日 : 2020年3月20日 teru 相続

養子縁組の手続きについて

養子縁組の手続きは、びっくりするほど簡単です。 相続に大きな影響を及ぼすにもかかわらず。   養子縁組する親(養親)と子(養子)の合意があって、 縁組届に署名押印し、証人二人(成人であること)が署名押印すればい […]

2020年3月20日 / 最終更新日 : 2020年3月20日 teru 相続

養子縁組について

年に何回もない。たまに聞かれる相談内容が、不思議と立て続けに来ることがあるんですよね。 今年に入って、立て続けにあった相談が、 養子縁組について。   養子縁組をする理由って、 家を残すため。氏、つまり苗字を残 […]

2020年3月15日 / 最終更新日 : 2020年3月20日 teru 相続

配偶者居住権について

いよいよ4月1日から配偶者居住権というあらたな権利が施行されます。 香里司法書士事務所でも、 遺言書作成の相談の際に、配偶者居住権が出てくるようになりました。 実際に、配偶者居住権を遺言内容にする方向で検討している案件も […]

2020年3月1日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 teru 未分類

遺言書作成(子がいない方)

令和になってから、香里司法書士事務所では、遺言書作成についての相談がかなり増えています。(当社比) 遺言書に関する法改正があり、週刊誌やインターネットを中心に毎週のように記事を見るようになった影響かと思います。 遺言書は […]

2020年1月20日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 teru 成年後見

親なきあと問題

土曜日に枚方市で行われたリーガルサポート主催の成年後見、相続、遺言の相談会で、僕は6件の相談を担当しました。 もう10年以上参加していますが、少しづつ相談の内容が変化してきてると感じます。 今回は、いわゆる親なきあと問題 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 19
  • »

代表者プロフィール

司法書士 宮本輝一(ミヤモトテルカズ)
1971年12月7日生まれ
関西学院大学卒業後、㈱マイカル、大阪市内の司法書士事務所を経て、司法書士試験合格後、2007年香里園の地において独立開業して現在に至る。

詳しい代表者プロフィールはこちら
お問い合わせメールはこちら

最近の投稿

【遺言】自筆証書遺言を書きたい

2021年5月19日

【遺言】お子さんのいない方の相続

2020年9月11日

【遺言】遺言書を書くときは専門家にご相談を

2020年9月8日

【成年後見】成年後見制度の利用を促進するために

2020年8月26日

【相続】ハンコを押さないということは?

2020年6月11日

緊急事態宣言明けて

2020年6月10日

登記申請も新型コロナの影響を受けています

2020年4月14日

養子縁組の手続きについて

2020年3月22日

養子縁組について

2020年3月20日

配偶者居住権について

2020年3月15日

カテゴリー

  • ブログ
    • マリンアクアリウム
    • 家族のこと
    • 独り言
  • 司法書士のお仕事
    • 不動産登記
    • 住宅ローン
    • 債務整理・訴訟
    • 商業登記
    • 成年後見
    • 相続
      • 遺言
  • 未分類
  • 香里園・枚方・寝屋川のこと
    • いいところ
      • 地元以外のいいところ
    • おいしいもの・いいもの
    • 事件(出来事)
    • 青年会議所(JC)のこと

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月

〒572-0082
寝屋川市香里本通町11-1
香里司法書士事務所
司法書士・宮本輝一
072-833-3780
info@office-kori.com

所在地

お問い合わせ

Copyright © 香里司法書士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP